スパイスのクローブとしても知られる「丁字」で染めたインドシルクのストールです。
丁子は東南アジア原産ですが、古くから日本にも輸入されて染料として使われていました。
体温で温まると、微かに香りが立ち上ることから、”香染”と呼ばれて珍重されました。
また。丁字は、染料植物の中でも有数の抗菌作用があることでも知られており、
うがい薬や生薬としても使われてきました。
素材のインドシルクは所々糸の太さを変えた変わり織りで、
薄く、肌触りもサラリとしています。
価格は、工房展特別価格でお求めやすくなっています。
素材:インドシルク
染料:丁字
サイズ:幅53cm×長さ177cm(房は含まない)房各8cm
*プレゼント用に無料でラッピングも承ります。ご注文時に備考欄に「ラッピング希望」とお書きください。母の日プレゼントにいかがでしょうか?
*お洗濯については、商品に同封する「手染め、手織り商品のお手入れ方法について」をご参照ください。
丁字染めシルクストール(sl416)
SOLD OUT
¥ 3,800
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over 10,000JPY will be free.